
9月9日(木)開催「第3回日本スクランブルゴルフ選手権2021|ダブルス戦|全国決勝」のレポートです。「小樽カントリー倶楽部(北海道)」より熱戦の模様をお届けします。

試合会場は美しく隙のないトーナメントコース。

近いようで遠いのが小樽のグリーン。

ショートゲーム巧者にとっては腕を試すのにベストな舞台かもしれません。

難コースに順応してきたところで。

ナイスアプローチ!

スコアが決まるまでが長い今日の決勝大会。

しっかり沈めて次のホールへ。

ボールはこの位置。

左サイドからグリーンを攻略。

クラブはパターを選択。

転がせると判断してもう一度。

まだ微妙な距離が残っていますが。

上手く打てたようです。

さらに調子を上げていきましょう♪

見た目にも重そうなラフから。

チャンスを活かせるでしょうか?

ラインは2人でチェック。

このまま届いてほしいですね。

緊張が続くダブルス戦。

ピンを抜いて勝負。

ここから右に切れてきて。

無事カップイン♪

残りホールも少なくなってきました。

大事な場面ではしっかり歩測。

歩数がわかったところで。

まずまずの位置に。

さらに攻め込みましょう。

グリーンの端からのパッティング。

余裕が好プレーを引き寄せます♪

渾身のロングパット。

ナイスイン!

13時を過ぎてもコンディションは変わらず。プレーしやすい天候が続いています。

働き者の芝刈り機♪

ピンは2段グリーンの下に。

頻繁に見られるのが木の下からのショット。

バンカーは至るところにありますが。

ナイスアウト!

軌道をイメージしてからの。

バーディートライは?

距離ピッタリのナイスイン!

気温的にはこの辺がピーク。

9月上旬の北海道は半袖でOKです。

来年の参考に♪

距離感がつかみにくいカラーから。

パートナーにバトンタッチ。

1ピン以上残っていますが。

惜しい!

決めると大きい1打。

クラブハウスではアテストがはじまっています。順位が決まるまでもうしばらくプレーを見届けましょう。続きをお楽しみに♪
.jpg)












