
3月25日(木)開催「第1回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2020 チーム戦 Finalステージ|全国決勝」のレポートです。後期スケジュールのメイン大会。全国決勝の舞台である福岡まで飛んできました。

試合会場は「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(福岡県)」です。空港からわずか30分という好アクセス。インターチェンジを出てすぐにゴルフ場が出てきたのでビックリしました。

全国決勝ではおなじみの賞典セット。これらは試合の前日に準備しています。

開放感溢れるクラブハウス。中央のモニュメントが象徴的です。

天気がよかったので早速スタートホールへ。やる気が出てくる空模様ですね!

スコアカードを用意して競技説明の準備もバッチリです。

まずはミックスチームの女性陣にごあいさつを♪

時間ピッタリの8時にティーオフ。

いつもより遅めのスタートなので朝はゆっくりできたのではないでしょうか?

暑くもなく寒くもないベストコンディション。

トップスタートだと前の組を気にしなくていいというメリットがあります。

誰もいないコースに向けてナイスショットを。

諸事情により今日は3人で頑張ります♪

スタート前はリラックス。

赤と黒でビシッと。強そうですね!

ここ10番は512ヤードのロングホール。

ピンポジションはセンターからちょっとだけ左手前です。

完全に主観ですが、スクランブルゴルフツアーの選手はキャロウェイ、テーラーメイド、PINGの順に多いような気がします。そろそろ統計を取得してみましょう。

目指せ初代チャンピオン!

前の組が打ち終えるまで待ちましょう。打ち込み注意なのはいつものラウンドと同じです。

スタート前に基本事項とローカルルールの説明があります。なにか疑問点がある場合はこのタイミングで確認してくださいね。

ブルー&ホワイトのクールなウェアで参戦!

かっこいいバックプリント。

ようこそ福岡へ!

全国決勝の舞台に映えるPXG!

ついにFinalステージへ。

ボールと一緒に朝イチの緊張を飛ばしましょう。

このホールはバーディー必須です。

幸先のいいスタートを。

この風変りなティーマーカーですが。

なんとリスです♪

かわいい小動物に見守られながらのティーショット。

広いフェアウェイを歩きながらセカンド地点へ。

4人で好スコアを目指す!

ティーショットの打順も成績に大きく関わります。

セカンドショットを最適化できるような場所へ。

持ち球を活かしながら。

なるべく遠くに運びましょう。

パッティンググリーンも賑わってきました。

仕上がりはいいみたいです♪

スタート前に戦略の最終確認を。

優勝を目指してのファーストショット。

日差しが強いのでテントがあると助かります♪

青ティーには青リスが。

落ち着いてティーアップを。

ナイスショット!

それぞれが自分の役割を意識しています。

フェアウェイをとらえられるでしょうか?

噴水も試合を盛り上げています。

白リスもいます♪

スクランブルゴルフツアーではシニアの選手が大活躍しています。

試合では豊富な経験が武器になります。

ねらい通りでしょうか?

最後にもう一発!

絶好のコンディションの中でスタートした全国決勝。ここから初代チャンピオンの座を争う熱戦が繰り広げられます。続きをお楽しみに♪
.jpg)













