
3月7日(日)開催「第1回全国WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦 全国決勝」のレポートです。「静岡カントリー 浜岡コース&ホテル 高松コース(静岡県)」より熱戦の模様をお届けします。

雨こそ降っていないものの、冷い空気の中でのプレーが続いています。

後半に入るとスコアと順位が気になってきます。

ダブルス戦の場合、予選会ではパープレーがカットラインの目安ですが。

決勝大会となるとその辺がよくわからなかったりします。

予選会と違いコースもセッティングも難しくなるからです。

それでもスコアを伸ばしてくるのが上位陣。

特に優勝争いをしているペアは予選を上回るビッグスコアを叩き出します。

今回はどういった結果になるのでしょうか?

常に求められるのはショットの安定感。

そしてアプローチでミスしないこと。

パッティングは運要素もありますが。

2回あるチャンスをどう活かすかでスコアに差がつきます。

グリップがカラフルだと忘れる心配もなさそうです♪

ちなみに決勝大会に参加しているのは計75ペア。

スクラッチの部とダブルペリアの部が同日開催です。

今朝出てきたクラブハウス&ホテルが遠くに見えます。

やってきたのは7番ホール。170ヤードのショートです。

打てる回数が少ない分、1打の重みが感じられます。

スコアを落としやすい場所ともいえますが。

無事パーセーブできれば次のチャンスにつながりそうです。

とにかく乗せることで難関をクリアしましょう。

グリーンが小さく見える打ち下ろしです。

レイアウトはこんな感じに。3つのバンカーがプレッシャーをかけてきます。

さらに風の影響も無視できない今日のコンディション。

番手選びも難しそうです。

こちらは姉妹で参加のペア。まずは妹さんから。

続いてお姉さん。

見事バーディーチャンスにつけています。

なかなかの急こう配。カートはフルパワーでもキツそうでした。

将来の夢は「木のお医者さん」だそうです♪

下からの風が強いため、タイミングを見計らってのショットに。

ここを含めて残り3ホール。

上位フィニッシュのためには攻め続けるしかありません。

グリーンをとらえることができるでしょうか?

フェアウェイからのセカンドショット。

カラーからパターで。

距離を合わせてピンそばに。

そのまま入るかと思いましたね♪

ロングパットですが可能性は十分にあります。

ナイスイン!

太陽が出ていないので時間の経過がわかりにくいですが、スタートからあっという間の午後3時。試合結果が出るまであともう少しです。続きをお楽しみに♪
.jpg)












