
9月22日(火祝)開催「2020WEEKENDスクランブルゴルフ選手権|チーム戦 決勝大会」のレポートです。「山田ゴルフ倶楽部(千葉県)」より前半戦の模様をお届けします。

カップはスロープの下。奥につけると大変そうですね。

ということで手前にボールを運びましょう。

まっすぐに見えるラインでも要注意。

打ち方を決めてからアドレスに入ります。

強めに打たないと止まってしまいそうですが。

これでどうでしょうか?

わずかに届かず。反省点は次のホールに活かしましょう♪

ほぼ同じ位置にナイスオン。ラインが変わらない場合は少しでも近い方を選択します。

1人目のバーディートライ。

さきほどの結果を踏まえて再挑戦。

惜しかったですね。入るかと思いました。

あと数センチというところ。

「もう少しこう」とイメージを伝えてラストにつなぎます。チームプレーの基本ですね。

バンカーを避けてグリーンへ。

カップまではこの距離。

打つごとに精度を上げていきましょう。

入るときは面白いように入るというロングパットですが。

背中には「雀GOLF」のロゴが。

リーチからのバーディーゲットを。

胸のチーピンにも注目♪

カートは自動運転。音で近づいてきたのがわかります。

下にこぼれたボールを4人でもどします。

距離感がつかみにくいアプローチですが。

少しでもピンに近づけたいところ。

普段より大胆な攻め方ができるチーム戦。

寄せてからの1パットでホールアウト。

今のところ絶好調のようです。

渾身のショットでナイスオン!

バーディーチャンスでのパッティングへ。

集中力を高めてから。

「入れ!」という後方のエールも届いています♪

拳ギュッでナイスバーディー。

この勢いがあれば優勝できるかもしれませんね♪

フェアウェイの右から。

ボールの転がり具合は多角的にチェック。

しっかり寄せることも大切な仕事です。

そろそろ決めたいと思うタイミングで3人目。

カップは完全に包囲されていますが。

ここでハーフスコア速報を見てみましょう。トップは驚愕の9アンダー。9ホール連続バーディーという手加減なしのパーフェクトプレーで試合を引っ張っています。

ハイレベル過ぎてカメラを落としそうになりましたが、どこまでスコアを伸ばしていくのか見守りましょう。続きをお楽しみに♪
.jpg)











