
10月4日(金)開催「2019マッチプレースクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦|第4予選会」のレポートです。最終予選に18ペアがエントリー。本戦出場をかけたスコア争いが繰り広げられました。

開催コースは「カントリークラブ ザ・レイクス(茨城県)」。ティーフェンスが設置されているように、いい夫婦ペアと同日開催です。

通過数はわずか4ペアと狭き門になっていますが、なんとかくぐり抜けましょう。

後半スタートの様子からお届けします。カートの準備も完了。

朝は雨が降っていましたが次第に回復。コンディションの心配はなさそうです。

ねらいを定めてから。

イメージ通りのナイスショットを。

前半以上の好結果を目指して。

レディースは290ヤード。

残り9ホール、頑張りましょう♪

最終18番ホールです。

ザ・レイクスの名の通り、池との出会いが多いコース。

ダブルス戦ならではのアプローチに。

ここまで寄せると安心ですね。

次に使えるボールがあれば2打目は攻めることができます。

勝負のポイントになりやすい18番ホールのパッティング。

惜しくもカップインならず♪

今度は決めましょう。

池を避けながらグリーンへ。

ナイスオン!

ラインを読むときも共同作業で。

下りなので緊張しますね。

一度見ているので速さは把握しています。

1ピンの距離ですが。

きっちり決めてきました。

お昼過ぎあたりから急に暑くなってきました。

プレー中は上手に間をとることが大切ですね。

まずはラインを見せておきたいところ。

次に距離も合わせて。

ナイスタッチ♪

グリーンがまぶしくても気持ちをキープ。

この1打で予選通過か否かが決まるかもしれません。

お疲れさまでした!

グリーン奥からのアプローチ。

次のことを考えてセーフティーに。

残るはこの距離。

読み切れたでしょうか?

視線はカップの中に。

是が非でも決めたいバーディートライ。

ガードバンカーが2人の行く手を阻みます。

ナイスアウト!

続いてパッティング。

あともう少しでしたね♪

もう一度チャレンジ。

気持ちをひとつに。

入ると嬉しい最終ホール。

プレー後はノーサイドの精神で握手を♪

池越えのセカンドショット。

見事パーオン!

グリーン上では瞬き厳禁。ボールの転がりを目に焼き付けましょう。

落ち着いて打ちました。

カップに入りかけたのですが♪

こちらのバーディーパットは。

しっかり沈めました。

グータッチでホールアウト。

戻ってきたカートたちは明日の準備に入っています。

そろそろ疲れも溜まってきたころだと思いますが。

ペアでナイスオン!

対角線上でダブルチェックを。

スライスするので左方向をねらいます。

ボールがカップに寄ってきています。

期待値の高いバーディーパット。

慎重にボールをプレースして。

決められるでしょうか?

大会当日は距離計測器を持っていると便利です。

距離をつかんだところでアプローチ。

入れるつもりでもう一発。

プレー終了後はアテストエリアでスコアチェックを。

最終スコアと順位が確定しました。上位4ペアが本戦出場です!

選手のみなさん、お疲れさまでした。カットラインは5アンダーとハイレベルな戦いでしたね。プレー中は競技大会ならではの緊張感を味わえたのではないでしょうか?そして次回は本戦ということでマッチプレー対決です。続きをお楽しみに♪
.jpg)













