• Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • LINE

Menu close

スクランブルゴルフを実施している 関西エリアのゴルフ場一覧

関西エリアでスクランブルゴルフ大会を開催しているゴルフ場の一覧。各ゴルフ場の詳細ページから過去のスクランブルゴルフ大会の結果を参照することもできます。

361件のゴルフ場が見つかりました

日清都カントリークラブ

日清食品創業者の安藤百福翁が設立し日清食品㈱が経営する今年で56年目を迎えるゴルフ場。
設計者はJ.Eクレーン氏。大阪ビル群、京都市内、北摂の街並みを眼下に見下ろす風光明媚なコースです。
新幹線京都駅より約30分、伊丹空港より約45分、最寄りの京滋バイパス宇治西ICより約15分と交通の便良いゴルフ場としても有名です。

京都府宇治市莵道新池1

有馬ロイヤルゴルフクラブ ノーブルコース

日米、最高の設計者の組み合わせによる36ホール。
ノーブルコースは、四季の変化や時刻によって変化するビューバランスの美しさにゴルフの醍醐味が満喫できます。
ロイヤルコースは、雄大なロケーションに戦略性豊かなホールが続きます。フェアウェイは広いので思い切ってティショットできますが、グリーン周りはタフで、グリーンもアンジュレーションに富んでいます。効果的に池やグラスバンカー等が配置され、豪快さと緻密さの両面が要求されるコースとなっています。

兵庫県神戸市北区淡河町北畑571

中国自動車道・西宮北 15km以内 / 中国自動車道・吉川 15km以内

北六甲カントリー倶楽部 西コース

丘陵コース。隣接の東コース同様、過去幾多のプロトーナメント、アマチュアの公式戦を開催。フェアウェイは広く雄大なレイアウトで、各ショットとも思い切って打っていける。反面、巧みに配された7箇所の自然池が戦略的にも絡み、スコアメークの鍵となる。使用するティによって、幅広い層のプレーヤーが楽しめるレイアウト。
1990・91「三菱電機レディス」開催コース。
プレーは電磁誘導乗用カートによる、セルフ主体のカジュアルな運営。

兵庫県神戸市北区大沢町上大沢1982

中国自動車道・西宮北 10km以内

ディアーパークゴルフクラブ

大和青垣国定公園の原生林に囲まれたフィールドで、四季の花々に彩られた自然の美しさを満喫して下さい。 見渡す限り緑に包まれた大和青垣国定公園の一部を占めるコース。
西側に隣接する春日山には約900種の植物や種々の野生動物が棲息、見失われがちな自然とのふれ合いを楽しませてくれます。 また、四季折々に変化する樹々の色がプレイを一層彩ります。

奈良県奈良市須山町95

北六甲カントリー倶楽部

丘陵コース。隣接の東コース同様、過去幾多のプロトーナメント、アマチュアの公式戦を開催。フェアウェイは広く雄大なレイアウトで、各ショットとも思い切って打っていける。反面、巧みに配された7箇所の自然池が戦略的にも絡み、スコアメークの鍵となる。使用するティによって、幅広い層のプレーヤーが楽しめるレイアウト。
1990・91「三菱電機レディス」開催コース。
プレーは電磁誘導乗用カートによる、セルフ主体のカジュアルな運営。

兵庫県神戸市北区大沢町上大沢1982

中国自動車道・西宮北 10km以内

ゴールデンバレーゴルフ倶楽部

ゴールデンバレーゴルフ倶楽部は兵庫県西脇市にあるフラットな丘陵コース。中国自動車道・滝野社インターチェンジから15kmのところにあります。谷あいの閑静な佇まいにあります。クラブハウスから三方向に伸びる沢になった部分にホールが集中しており、山あいから流れ出るクリークを巧みにレイアウトに取り入れています。クリークと池が18ホール中15ホールにまで絡んでいるため、正確なショットと戦術的な攻略ルートが求められます。18番ホールでは1打・2打と連続して池越えとなるロングホール。グリーンは大きいため、アプローチ次第では3パットも。

兵庫県西脇市鹿野町字比延山1353-9

中国自動車道・滝野社 15km以内

関西ゴルフ倶楽部

林間コース。高低差がほとんどない地形に大小10個の池がアクセントをつけている。8ホールに池が絡み、とくにアウトは4番・8番のショートが池越え。インは16番から18番まで左右どちらかが池になっている。飛ばし屋が豪快に打てるのが7番と13番。7番はゆるやかな打ち下ろし、打ち上げのまっすぐなロング。13番もボールの落とし所がやや狭いが、まっすぐなロングになっている。また17番のショートは距離がある上に左右が池、グリーン手前にバンカーがありワンオンがむずかしい。

兵庫県三木市吉川町吉安877-1

中国自動車道・吉川 5km以内

吉川カントリー倶楽部

概ねフラットなホールが続き、フェアウェイ幅は広く、天然の池や大きなバンカーがアクセントとなり、美しい造形美を持つコースとなっています。シングルプレーヤーにはバッグティからパーオンを狙うには難しく、アベレージプレーヤーが90以下でまわることも可能ということをテーマにしています。
6番はハンディキャップ1の難ホール。グリーン左手前のバンカー郡やグリーンの傾斜に要注意です。
16番はティグランド前とコーナー奥の正面に池を配した、左ドッグレッグの美しいホールです。

兵庫県三木市吉川町米田字平間701-3

中国自動車道・吉川 5km以内

富士スタジアムゴルフ倶楽部 北コース

鈴鹿山脈の西側、標高220メートルの丘陵地の上に造られた、女性や初心者の方でも楽しめるパブリックコースです。
鈴鹿盆地の地形を生かし、コースは全体にフラットで距離が短く、グリーンはベントの1グリーン。池を取り入れたホールが多く、戦略性豊かなレイアウトになっています。17番は、池とバンカーに囲まれた、非常に造形が美しいショートホールです。また、レディースからチャンピオンまで5つのティーがあり、それぞれの技術に応じてラウンドできます。

滋賀県甲賀市甲賀町和田702-2

名阪国道・下柘植 10km以内

千刈カンツリー倶楽部

フェアでエチケットマナーを重んじるゴルフの特質が学校教育に必要と判断され、関西学院が経営母体で1965年に開場したゴルフ場です。
北摂の山々を一望することができるロケーションに展開する丘陵コースの全18ホール。名匠J.E.クレーン氏の設計によって作られました。アウトは池なども用意された林間コースとなっており、花木などによって庭園を回るような気分でプレーができます。一方でインコースは、打ち下ろしのコースが多くなっており男性的な高原コースを中心に構成されています。ホールごとに変化に富んだ造りで、飽きることなくラウンドできるコース設計となっています。

兵庫県三田市山田大道ケ平605

中国自動車道・西宮北 15km以内 / 舞鶴若狭自動車道・三田西 15km以内 / 六甲北有料道路・吉尾ランプ 15km以内

 

スクランブルゴルフを実施している 関西エリアのおすすめゴルフ場

おすすめ大会一覧

冬大会一覧

春夏大会一覧

2025年秋冬大会一覧

近隣のゴルフ場を探す

まだ間に合う直近のエントリー可能な試合一覧