スクランブルゴルフを実施している 青森県のゴルフ場一覧
青森県エリアでスクランブルゴルフ大会を開催しているゴルフ場の一覧。各ゴルフ場の詳細ページから過去のスクランブルゴルフ大会の結果を参照することもできます。
16件のゴルフ場が見つかりました
八甲田ビューカントリークラブ
丘陵コース。
八甲田ビューカントリークラブは、近くに奥入瀬渓流・十和田湖を望み、四季折々の変化が楽しめるコースです。
ゆるやかなアンジュレーションの中に設計の常道を踏まえた戦略的なホールが展開する。
フェアウェイは広く伸びやかに打てる反面、サイドバンカーが効果的に配置されていて攻略ルートは狭められている。
また八甲田山を望む雄大な風景のもとでは意外とクラブ選択のミスも起こりやすい。
大きなグリーンに思い切り打っていきたい。
青森県十和田市大字法量字谷地20-1
東北自動車道・黒石 31km以上
みちのく国際ゴルフ倶楽部
各ホールは自然林にセパレートされており、落ち着いた雰囲気で、ほとんどのティーグラウンドからグリーンが見渡せるレイアウトとなっています。距離はたっぷりあり、フェアウェイは広いので、ビギナーからローハンディーの方まで楽しむことができます。
3番は雄大な八甲田連峰に向かって豪快なティーショットが楽しめます。
5番ミドルはハンディキャップ1の左ドックレッグ。ティーショットは慎重なクラブ選択が必要となります。
青森県十和田市大字洞内字樋口130-1
八戸自動車道・八戸 31km以上
十和田国際カントリークラブ
林間・丘陵コース。
樹木は少ないながらも雄大なロケーションを背景に小高い丘の上に広がる18ホールはおおむねフラットで林間コースと遜色ない。
フェアウェイの幅も広く、豪放にショットできる。
仮に曲げてもグリーンが狙えなくなるようなホールは少ない。
中にはフェアウェイをしぼったところもあるが、極端に狭いというのでもないからそれほど神経質になることもない。
散漫になってもいけないが、おおらかな気分でプレーすると意外な好スコアも。
青森県六戸町大字犬落瀬字坪毛沢25-126
百石道路・下田百石 10km以内
下北スリーハンドレッドゴルフクラブ
下北スリーハンドレッドゴルフクラブは、青森県上北郡六ケ所村にある丘陵コースです。JR野辺地駅から車で約30分、三沢駅から約50分、三沢空港から車で約45分という場所にあります。下北半島の付け根にある上北郡六ヶ所村にあります。高原の頂上にあるため、視界が良好で、東には太平洋、尾駮沼を眺め、北には吹越、烏帽子岳を望めます。また、南には国家石油備蓄基地などがあり、風車郡を眺めながらのプレーは国内とは思えない雰囲気を味わえます。リンクスを思わせるレイアウトで、ホールごとに変化があり、コースの戦略性を求められます。
青森県六ヶ所村大字尾駮字上尾駮345-1
びわの平ゴルフ倶楽部
丘陵コース。
十和田八幡平国立公園に隣接し、
自然の地形を活かした谷越えのホールのある林間コースです。
周囲の眺望のひらけた高台にあって各ホール無理なくつながっている。
全体の距離はそれほど長くなく敢えてトリッキーといえそうなホールも少ないが、意外とスコアをまとめにくいかも。
雄大な背景に惑わされて距離カンが合いにくかったり、ライの変化が気付きにくい。
又、グリーン奥にボールをはずすと寄せにくくなる。
青森県平川市切明螢沢16-1
東北自動車道・黒石 20km以内
(財)青森県体育協会ゴルフ場
青森空港から車で約5分、JR青森駅から車で約35分とアクセスが良い場所にある、1988年にオープンしたゴルフ場です。
山間にある丘陵コースでフェアウェイはやや狭く、飛ばすことより方向性が大切です。特にフェアウェイの左右に林が展開していて樹木が密集しているため、全体的にコントロールショットが必要となっています。
クラブハウス・練習場とシンプルな造りながら、平日は予約なしでもプレー出来る快適さがあります。
青森県青森市大字大谷字小谷100-1
青森県のゴルフ事情
- 青森ゴルフは、四季が彩る雄大な自然との共演
- 歴史と絶景が揃う、青森でしか味わえないゴルフ時間
- 海も山も温泉も。青森ゴルフは旅の満足度が段違い
青森のゴルフ場の魅力とベストシーズン
青森県のゴルフ場は、雄大な自然と歴史的な背景が融合したコースが特徴です。
世界遺産である白神山地や八甲田山などの山々に囲まれ、四季折々の美しい景色を眺めながらプレーできます。
特に、新緑が美しい春から紅葉が始まる秋にかけてがベストシーズン。
夏場は涼しく、快適なゴルフが楽しめます。
また、りんご畑や津軽海峡を望むコースもあり、青森ならではの景観を満喫できます。
歴史あるゴルフ場も多く、「青森カントリー倶楽部」や「八戸カントリークラブ」など、伝統と格式を感じられるコースがプレーヤーを魅了します。
青森のゴルフ旅はグルメも外せない!
青森でのゴルフは、プレー後の楽しみも満載です。
ゴルフを終えたら、青森ならではの新鮮な海の幸や、津軽そば、せんべい汁など、ご当地グルメを堪能できます。
温泉施設が併設されたゴルフ場も多く、プレーで疲れた体を癒すのに最適です。
ゴルフ旅行の際は、周辺の観光スポットも事前にチェックしておくのがおすすめです。
ねぶた祭りで有名な青森市内や、十和田湖、奥入瀬渓流など、ゴルフと共に青森の自然と文化を満喫できます。
青森県には魅力的なゴルフ場がたくさんあります
青森には、初心者でも気軽に楽しめるゴルフ場がたくさんあります。
例えば、「青森カントリー倶楽部」は、市街地からのアクセスが良く、松林が美しい戦略的コース。
また、「青森スプリング・ゴルフクラブ」は、秀峰岩木山の麓に広がる、雄大な高原リゾートコース。
「夏泊ゴルフリンクス」は陸奥湾を望む、海越えが名物の本格リンクスコースとなります。
青森の雄大な自然の中で、ゴルフの楽しさを存分に味わってみてください。
おすすめ大会一覧
冬大会一覧
春夏大会一覧
2025年秋冬大会一覧
-
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権
-
【前期戦】予選会 2025年9月~12月
【後期戦】予選会 2025年11月~2026年1月
【全国決勝】 2026年3月
- 開催エリア
-
- 関東エリア
- 中部エリア
- 関西エリア
- その他
-
-
2025宮崎チームスクランブルゴルフ選手権
-
【前期戦】予選会 2025年9月~11月
【後期戦】予選会 2025年11月~2026年1月
【全国決勝】 2026年3月
- 開催エリア
-
- 関東エリア
- 中部エリア
- 関西エリア
- その他
-
近隣のゴルフ場を探す
まだ間に合う直近のエントリー可能な試合一覧
-
20251202(火)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦
西日本ブロック|後期|第3予選
残り1ペア(8/9)ローモンドカントリー倶楽部(三重県)
-
20251202(火)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ミックスダブルス戦
西日本ブロック|後期|第3予選
残り1ペア(5/6)ローモンドカントリー倶楽部(三重県)
-
20251202(火)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ダブルペリア戦
西日本ブロック|第8予選
残り1ペア(2/3)ローモンドカントリー倶楽部(三重県)
-
20251204(木)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ダブルス戦
東日本ブロック|後期|第3予選
残り2ペア(10/12)ピートダイゴルフクラブ VIPコース(栃木県)
-
20251204(木)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ミックスダブルス戦
東日本ブロック|後期|第3予選
残り1ペア(4/5)ピートダイゴルフクラブ VIPコース(栃木県)
-
20251204(木)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|夫婦ダブルス戦
東日本ブロック|第8予選
残り1ペア(2/3)ピートダイゴルフクラブ VIPコース(栃木県)
-
20251204(木)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ダブルペリア戦
東日本ブロック|第8予選
残り1ペア(1/2)ピートダイゴルフクラブ VIPコース(栃木県)
-
20251205(金)
第6回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2025|ダブルス戦|ブルークラス
東日本エリア|第5予選
残り2ペア(6/8)高根カントリー倶楽部(埼玉県)
-
20251205(金)
第6回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2025|ダブルス戦|ホワイトクラス
東日本エリア|第5予選
残り3ペア(7/10)高根カントリー倶楽部(埼玉県)
-
20251208(月)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ミックスダブルス戦
東日本ブロック|後期|第4予選
残り1ペア(5/6)富士カントリークラブ(静岡県)
-
20251208(月)
2025宮崎ダブルススクランブルゴルフ選手権|ダブルペリア戦
東日本ブロック|第9予選
残り1ペア(1/2)富士カントリークラブ(静岡県)
-
20251210(水)
第6回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2025|チーム戦|ブルークラス
東日本エリア|第6予選
残り1チーム(10/11)サミットゴルフクラブ(茨城県)