ATHLETE SERIES
アスリートシリーズ

2015ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権ダブルス戦

  • 後期
  • 2人で参加するダブルス戦

試合結果

2015.10.28(月)開催後期|ダブルス戦|第4ブロック|第1予選会
八千代ゴルフクラブ

参加チーム:15ペア
天候/晴れ 気温/24.5℃ 風向/北 風速/1.8m/s
(男子)6,143Yards Par72 (女子)5,586Yards Par72

順位 チーム名 選手名 OUT IN TOTAL
1位 やまちね 木村 夏海 中谷 鈴音 33 32 65
2位 福寿苑 小倉 雄治郎 慶本 勝久 34 32 66
3位 ブサかわペル 山下 俊治 財家 あすみ 32 34 66
4位 キャピモク 宇治野 靖 沢崎 良明 31 35 66
5位 チーム松本 塚田 真志 松本 圭太郎 37 32 69
6位 チームRGA 村上 雅一 村上 真樹 33 36 69
7位 チーム ホリコバ 小林 裕次 堀切 宗弘 36 34 70
8位 チームGB 工藤 広子 牧 勲 35 35 70
9位 ビレッジ 坂口 秀紀 _橋 幸男 37 34 71
10位 GS 松浦 司 斉藤 大介 38 34 72

以上、10ペアが第4ブロック決勝大会に進出できます。
第4ブロック決勝大会への参加を希望するペアは2015.11.04(水)までにエントリーフォームからお申し込み下さい。 

ブロック決勝エントリー
11位 TEAM AS 太田 修二 小俣 晶裕 35 40 75
12位 NoGolf NoLife 大木 茂 手塚 斉 39 38 77
13位 KNT 岩渕 誠 山田 一範 40 37 77
14位 PRGリベンジ 櫻井 勉 林 克修 37 42 79
15位 AS10 鶴野 大輔 早川 潤一郎 45 40 85

参加全チームのホールバイホールデータをPDFでご覧いただけます。

競技方法

18ホール(スクラッチ) オリジナルスクランブル方式によるダブルス戦。
1ペア2名がティショットを打つ。セカンドショット以降はその中からチームとしてベストポジションと思われるボールを選択し、その地点から2人が打つ。
(選択されなかったボールは速やかにピックアップしその地点へ)これをカップインまで繰り返す。カップインした時点でスコアは確定する。
※先の打順のプレーヤーのショット又はパットがカップイン(この時点でスコアは確定)した場合でも、以降の打順のプレーヤーがショット又はパットをすることができる。(練習ストロークとみなさない)但し、これらのショット又はパットのためにプレーを不当に遅延させてはならない。
※ゲーム中プレースされた球はアドレスをした時点でインプレーとなる。

・ティショットの制限
1.ティショットにおいて18ホールラウンド中、1人最低7ホールのティショットを選択しなければならない。
2.棄権などにより1名の場合は1人最低7ホールのティショットを選択する条件は適用しないものとする。
3.ホールアウトの時点でこの条件をクリアできない場合は1ホールにつき2罰打とする。

・ティショット〜グリーン
1.ティショットは1ペア2名が打つ(男性と女性はティが異なる)
2.セカンドショット以降はペアのでベストポジションと思われるボールを選択する。
3.その他のボールは速やかにピックアップし、選択したベストポジションにティペグでマークをする。そのティペグからホールに近づかない30㎝の半円内に自分のボールをプレースし、ペア2名が打つ。
4.打順はペア内で決めることが出来る。
5.バンカー内のボールを選択した場合は1人が打つごとにそのバンカーは均すことができる。
6.マークしたティペグは最後の選手がボールをプレースするまで取り除かないこと。

・グリーン上
1.グリーン上でも採用するボールを選択する。
2.そのボールをマークしホールへ近づかない半径15㎝にボールをプレース。
3.ペア内がカップインした時点でそのホールのスコアが確定。
4.マークは最後の選手がボールをプレースするまで取り除かないこと。

※スコアがタイの場合は18番ホールからのカウントバックにて順位を確定

2015ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権|後期

協賛・協力企業一覧(順不同・敬称略)

協賛

  • 富士桜命水

協力

  • Taiheiyo Club 相模コース
  • 小田急藤沢ゴルフクラブ
  • 富士レイクサイドカントリークラブ
  • 富士桜カントリー倶楽部
  • YACHIYO GOLF CLUB
  • 石岡ゴルフ倶楽部
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 山田ゴルフ倶楽部
  • 大利根カントリークラブ

主催ゴルフライフ株式会社

企画・運営ゴルフライフアスリート選手権実行委員会